この頃スタンで
「死滅都市の執政と時の賢者で無限ターンと欺瞞の神フィナックスを使ったライブラリ破壊」
を使用。

なかなか無限ターン決まらないねぇ。
EDHなら決まらんかなぁ。

まあゲームデーにはちゃんとしたデッキもって行こう。





大人のガチ工作 「あらゆる紙を駆使してバイク作ってみた。」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm23481552


ぴくがれっ:むーりぃー.....
 http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3131675
大会名が変わった気もしますが、
正式名称覚えてないのでギフレガのままで。


使用デッキ「大歓楽の幻霊いり赤青クロックパーミ」


4-2

土地 19
2《島/Island》     
3《山/Mountain》    
4《Volcanic Island》  
10 フェッチ      

生物 17
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
3《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
1《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》

呪文 24
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《Chain Lightning》
1《二股の稲妻/Forked Bolt》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《思案/Ponder》  
3《目くらまし/Daze》
2《火炎破/Fireblast》
2《発展の代価/Price of Progress》


①BUG続唱○○
②MUD○○
③4CBUG続唱罰火○×○
④赤黒青ヤンパイ××
⑤リアニ○○
⑥奇跡××

各位ありがとうございました。

メインからカウンターが入っているとコンボ相手にもワンチャン取れますね。
対戦中はコレが火力だったらなーと思うことも多々あるわけですが。

さて、ピラー生物の使用感。
まあ普通。かなり普通。
この生物を使う以上デッキを歪める必要があるので、もう少し専用デッキにしないと他の生物でも代わりがあるといった感じがしますね。
もう少しデッキ改造しよう。


FNM、
×
×
×
Bye

日曜日、スタン
×
×
×
とりあえず現在の赤単メモ

山19

先達4
らばまん3
地獄火花4
やんぱい3

ラバースパイク1
稲妻4
チェンライ4
二股2
発展4
灼熱の血4
裂け目の稲妻4
火炎波4


メインは、BUGと奇跡とその他に適当に勝てるように。
カナスレ、コンボ、デスタクはサイドから頑張る。

T青してブレストとか積んだほうが強かったかなぁ。
BMO一日目夜と二日目
BMO一日目夜と二日目
BMO一日目夜と二日目
大会終了後、とりあえず食事。

結構疲れていたので何でもいいやー的に皆についていったところ
AKI先生のお勧めでお粥専門店「謝甜記」なる店に。

http://r.gnavi.co.jp/bytfxmrb0000/

お粥ということで、期待せずに適当に牛肉粥を注文。
 まあ足りないなら目の前店のショウロンポウでも食べればと。。

粥美味しかった。
少しとろみがあり、しっかりとした味つけ、程よい硬さになった粥。
また食べに行きたいですね。

そーいえば、蕎麦のみのお茶漬けに食感が似ているといったところ否定された。
だれか似ていると思う人いませんかねぇ。



お腹も膨れホテルで睡眠。


二日目は、特に参加予定も無かったので、サイドイベントなどを適当に見学。
ドラフトとかレガシーとか。
昼は中華街に行き適当に食事。

 ・昨日食べなかったショウロンポウ
 ・ソフトシェル(脱皮したての蟹)
 ・カキ氷
 ・肉まん

色々ありますねぇ。
楽しく遊びました。

で早めに帰宅。
そんな週末でした。

さて、ギフレガ用にデッキ考えよう。

BMO結果

2014年5月12日 TCG全般
土曜日の朝に会場到着。流石に眠い。

会場でデッキリストを記入途中、
メインが58枚しかないことに気づく。
「どっかで落とした?」
とびびるものの頭の中で作ったデッキと一致。

急遽作ったデッキだったから、2枚足りずに一人回しをしていた模様。
仕方ないのでラバースパイク等急遽追加。

今回は赤単ヤンパイ形。

4-5
①デスタク ×○×
1G  石鍛冶&バタスカで負け
2G 罠橋*3で蓋をし火炎波素撃ちしながら焼ききって勝ち
3G 罠橋張るもラチェボで流され負け

②BUG(ハンデス) ○○
1G 相手ダブマリ、勝ち
2G 相手ダブマリ、勝ち、なんか申し訳なく

③全知ハイブリットスニーク ××
1G エムラ
2G グリセルとエムラ

④全知ハイブリットスニーク ××
1G エムラ
2G グリとムラ

確か2戦とも同じ流れだった気がする。
1戦目のスニークの2G目、ショーテルに罠橋合わせるプランで行くもスニークが来て死亡。相手手札にショーテルあったけど1T待ってスニークしたっぽい相手うまかった。

⑤5C? ○○
1G 発展で削り切り
2G 発展で

⑥マーベリック ○○
1G 十手が出てくるも対応が間に合い勝ち
2G 確か同じようなパターンで勝ち

⑦カナスレ ○×○
1G 何とか間に合い勝ち
2G 灼熱の血を持ちつつ、マングース*2に殴られ負け
3G 罠橋*3置いて勝ち

⑧トリコウィニー
1G 負け
2G 相手がピラー生物を置き蓋をしにきたところで運よく勝ち
3G 負け ところどころ記憶が無い^^;

⑨バーン
1G 後手、ワンマリ後、発展*2、二股、土地③キープ、そして相手が山&稲妻。こちらの死亡確認
2G 焼尽、灼熱の血と打たれボコボコに負け


対戦してくださった方、運営の皆様ありがとうございました。



スタンリミテとレガシーからちょいと離れていたので、思い出しながら最後まで楽しく出来ました。

次はナニ作ろうかねぇ。ピラー生物使いたい。
BMO準備完了。持ち物お金、デッキ、香水、服、アクセ、ドリンク各種

そしてもう少しで、メガ・シャークvsメカ・シャーク の時間だぁぁぁあ!!
1弾、2弾と順に面白くなってきたメガ・シャークの第三弾

「メガ・シャークvsメカ・シャーク」
  

 ついに人類は反撃を開始する!!!

 人類は!

 もはや!!

 戦いの傍観者ではない!!!
 

 

 何のことだか分からないなら、取り合えず予告編を見て欲しい。
 
 メガ・シャークvsメカ・シャーク劇場予告編
 http://www.youtube.com/watch?v=eg6Dy9S1BNQ&hd=1
   
  あなたはこの夏
 

  歴史の傍観者となる!!
 
 
 



真面目に楽しみ。 
 
 




 
 ついでに見る予定リスト覚書、上から優先度高

 ・U.M.A レイク・プラシッド     2と3が面白かった。
 ・アンストッパブル・ハイウェイ   予告編が面白そう
 ・シャーク・ナイト         WEEKは見たのでナイトも見よう
 ・ゴーストライダーズ        話の入りが面白そう
 ・グレイブ・エンカウンターズ2   1は微妙だったので2に期待
 ・ダーク・フェアリー        にがばなにがばな、怖そう
 ・ザ・ベイ             予告が面白そう、だが怖そう
 
 
  あんまり怖いのは苦手。
  アナコンダ、ピラニア、マンイーター、リヴァイアサン 辺りは楽しく見れる。
  これらのジャンルって何なんでしょうね。
  パニックホラーなのかなぁ。アニマルパニックなのか
  いつもビデオ屋で迷う。


こちらも真面目に楽しみ
「『ロマンシング サ・ガ』のサントラがリマスター版で復活、収録曲はイトケン監修」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1058107?news_ref=w_hrank_gam


あの「うまい棒」がプレミアムバージョンを発売! 都会的で高級路線に?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1058383?news_ref=w_crank

対BUG用メモ2

2014年5月8日 TCG全般
色々メモ
メイン
4 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
2 《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
4 《突然の衰微/Abrupt Decay》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《目くらまし/Daze》
4 《Force of Will》
4 《Hymn to Tourach》
4 《思案/Ponder》
1 《森の知恵/Sylvan Library》
1 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
サイド
1 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2 《真髄の針/Pithing Needle》
3 《見栄え損ない/Disfigure》
1 《根絶/Extirpate》
2 《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
1 《クローサの掌握/Krosan Grip》
2 《呪文貫き/Spell Pierce》
1 《水没/Submerge》
1 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》

ヒムまで入っていて少しだけ遅いタイプ。最速の動きはほぼ変わらず。
メインは、ピアースが取られてない為、目くらましのみのケアで足りる。

1T、デルバー 2T、タルモ 3T、シギレイ

まあ、この動きされたらきついね。
それでも土地枚数と有効牌の関係上、前回の早いBUGよりは何とかなりそう。
逆にこの動きされなければ、押し込めそう。
多少土地が伸びた時はプレイング変えないといかんかもしれない。


サイドからは5枚インかなぁ。サイド用のサイドは不要そう。


さて、デッキは完成。
サイド入れ替えも一応完成、メモした。
コレでシャッフルとあわせて3分以内に終わるはず。
初手キープと一人回しを100回ぐらいすればなんとかなるか。

今回、一人回しの練習すら練習量が足りてない。
残り時間、せめて一人回し頑張ろう。



そういえば、前回のコメントで「へぼめし」のことを返したが、へぼめしって有名なのかねぇ。
イナゴの佃煮のほうが美味しかった記憶はある。
【無視できないうまさ ぎふグルメ >> 岐阜のGOHAN 】
http://www.gifu-np.co.jp/blog/gourmet/207











閲覧注意だよ
さてデッキ迷走中。

メイン構成から迷ってます。

さらに頭の中を『爆風スランプ』の「RUNNER」が駆け回る。
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3298579

 1988年に発売された12枚目のシングル。
 年取ったなぁ。

 後、替え歌があったなぁ。


前回の大会も試運転だったしもうデッキを決めたいところ。


①頂点バント&オーダー
オーダーから「世界棘のワーム/Worldspine Wurm」だせれば
ネメシスもリリアナも怖くない。
土地を伸ばす形になるのでスラーンなども投入可。
奇跡にも強くなるねやったね!


書いていてちょっと面白そうだった。
次回用にオーダーバント考えておこう。


適当に動画ペタリ
【自然を食べよう!】絶品!ウシガエルの洗い編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22822872
 美味しそう
適当にメモ
3《闇の腹心/Dark Confidant》
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
2《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
4《突然の衰微/Abrupt Decay》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《目くらまし/Daze》
3《Force of Will》
4《呪文貫き/Spell Pierce》
3《もみ消し/Stifle》
3《思案/Ponder》

 デルバー しぎれい タルモ
1Tのデルバーが無視が出来ないぐらいキツイ。虫だけに

 ・対シギレイ
 ・対デルバー
 ・アド取れる火力満載
 ・メインからゲリラタクティクス
 ・PWチャンドラまで積んでアド
 ・赤力戦
 ・T緑Tタルモ
 ・T青してブレスト&バウンス
 ・T黒シギレイ
 ・T白サリア
 ・T白青 デルバー&トラフト&バウンス
 ・デッキを変える
 ・T緑青黒白 彩色マンティコア
 ・T黒 黄金の呪いのマカール王
 ・T白 ニクス毛の雄羊

メインゲリタクは腐る相手が少ないんだよなぁ。
皆がBUG対策一杯とって、少なくならんかなぁ。


<適当に動画>
マンガ家さんとアシスタントさんと 第4話「SとM」「マスコットキャラ」「ブラニャー登場」「セブンティーンみはり」
 http://www.nicovideo.jp/watch/1398680173

仮面ライダー 第8話「怪異!蜂女」
 http://www.nicovideo.jp/watch/1396925706
週末は帰省組みとMTGやらdominionnやらで遊ぶ。

FNMはシールド
白青組んで1-2
×

×

ツンドラ杯は大歓楽の幻霊を試してみたくて、構成を変えた赤単バーン
4-2

BUG ○
BUG ×
ステール ○
ジャンド ○
RUB ○
BUG ×

まあ、BUGの海でした。
灼熱の血を使ったのですが、これだけBUGが多いなら増量だなぁ。


以下雑感&メモ。
・適当に組んだので枚数調整しないとなあ。動きがちょっと微妙だった。
・大歓楽の幻霊 自分で使っていても強い!!って時が無かった。
 コンボ相手には強いね。”多分”。までは意見一致。
・焼尽まで入れてコントロール寄りに、するほうが強く使えそう。
 G足してタルモが強そう。U足してカウンターが強そう。
 コレだけBUG多いと1T目の返しに二股の稲妻が強い気がする。

メイン
20 山

3 Grim Lavamancer
4 Goblin Guide
3 Eidolon of the Great Revel
3 Hellspark Elemental

4 Lightning Bolt
4 Chain Lightning
2 Lava Spike
4 Rift Bolt
4 Price of Progress
1 Magma Jet
2 Searing Blood
2 Sulfuric Vortex
4 Fireblast


大会で色々枚数入れ替えたくなった^^;
この時期にたたき台・・・。
まあデッキ選択を含め、今からでも色々考えよう。

大会お疲れ様でした。
CBLは赤青バーン

①DDコンボ○××
②奇跡 ××
③BUG ○×○
③エスパー石鍛冶 ×○○
④BUG ○○


ヴィンテが始まりそうだったので
トスしてドロップ

ぼちぼちな感じですが、ぼちぼちどまり、どうするかねぇ。



ヴィンテはオース
①へビーコン ××
②MUD ××
③白フィッシュ ○○
④黒フィッシュ ○○

オースのキープがイマイチ分からん。
ショーテル増量でやってみるか。
さて、まだニクスへの旅のカード使えませんね。

「大歓楽の幻霊」引いてないからどの道使えないけど。
ちょっと試してみたい枠ではある。

コンボ耐性上がるのは間違いないと思うけど
勝てるようになるかが問題だなぁ。


ヴィンテは先ほど修正したオースで良いか。
毒の濁流、ちょいと試したい。


適当に動画ペタリ
【モバマス】星輝子とキノコの話01 ベニテングタケ
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22765192

【ゆっくり】比奈と文香の怪談のような話 ~第4話~
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm23413161


適当にニュース
「突っ込みどころ満載!オカルト生放送特集」
 http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni046024.html?ver=video_q
日曜日はプレリに参加。

1回目は赤箱
組んだデッキは、青赤緑のほぼ均等3色。
各色強いところを適当に入れたので回れば強い


 2枚目の土地で緑が欲しい
 3枚目の土地で赤が欲しい
 4枚目の土地で青が欲しい
 5枚目の土地で青青が欲しい
 7枚目の土地で赤赤が欲しい


1-3まあ楽しく遊びました^^

2回目は体力がヤバ目だったので不参加。
が皆がデッキ構築している途中で珈琲等飲んだら結構復活した。
体力落ちてるのかねぇ。



ついでにメモ代わり
=========================================================
http://www.bigmagic.net/event/bmo01/coverage/guideindex.html#siori002
BMO事前受付の受付期間は
2014 4/1(火)~ 4/28(月)まで

受付後の入金期限は
4/1(火)~ 4/30(水)15:00まで

大会当日はプレイヤーミーティングが行われる8:45までに会場
=========================================================
とりあえず、BURコン ポイのを作ったので回してみた。

 自分が墓地利用しない&相手にさせたくない用の
 イクスリッドの看守流石にメインは弱かった。
 スフィンクスはいい感じだった。
 瞬唱4積んだ方が強そうだった。

まあ、適当に遊ぶ分には良さ下なデッキ。
真面目に組むなら毒の濁流か奇跡積もう。
新PWデックさん入れてもいいなねぇ。



土地 17
Underground Sea*2
badland*2
bayou*1
Tolarian Academy*1
Wasteland*2
Strip Mine*1
island*2
フェッチ*6

生物 13
死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman4
闇の腹心/Dark Confidant4
イクスリッドの看守/Yixlid Jailer*2
悪意の大梟/Baleful Strix*2
鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind

他 30
Force of Will 4
Mana Drain 1
精神的つまづき/Mental Misstep*2
狼狽の嵐/Flusterstorm*1
Time Walk
Ancestral Recall
Hurkyl’s Recall
Lightning Bolt2
Mystical Tutor
Demonic Tutor
Vampiric Tutor
Tinker

Voltaic Key
Time Vault
Sensei’s Divining Top
MOXSET*8

Ral Zarek
Jace, the Mind Sculptor


<適当にぺたり>
最終回な二つ、ユッキーが主人公
動画サンキューユッキ フォーエバーユッキ
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm23387203


【アイマス×MTG】しんでれら・まじっく 追加ターン Game20
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm23392939



鼻は相変わらず。
喉は多少良くなりました。

金曜日 FNM
彷徨える魂の勇者&灰ジンの乗り手入りのリアにコントロール
ハイジンがぐるぐる回ると強かった。

土曜日
トロピー杯
使用デッキはURバーン
初心に戻りサイドを尖らせた形に。

①ニックフィット
○××

②MUD
○××

③URバーン
×○×

④奇跡
×○○

⑤マーフォーク
○○

主催・ジャッジ・対戦してくださった方ありがとうございました。
というわけで、昨日の予想は1、4番、
季節代わりの扁桃腺腫れ&副鼻腔炎でした。
去年は発症しなかったのになぁ。

GPで無理しすぎたか。


まあ今年のはそんなに酷くなく、咳をしても激痛が走らないぐらいの軽めな感じです。

がいつものごとく
 ・・・喉が痛い。(咳がでる&偶に血)
 ・・・鼻が痛い。(鼻が詰まる&偶に血)
 ・・・耳が痛い。(鼻噛みすぎて耳が遠い&圧迫感)
 ・・・目が痛い。(目の下のほうが痛い)
なのは変わらず。だるい。


眠りが浅い。
なおるまでは食事の味も分からん。。

薬飲んでとっとと直そう。

ムコダイン・名前がかっこいい


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ついでに拡散、詳しくは本家へ
【レガシー】4/19(土) トロピー杯やります!
 http://magicalhiyorin.diarynote.jp/201404170317472519/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




モバマス総選挙終了まで後24時間
投票の仕方載ってた。ちゃんみおステマ
 http://deremas.doorblog.jp/archives/37991357.html



というわけで、総選挙の時間だぁぁぁー。
詳しくは動画を見れば分かるかと。


まあ、私はガラケーだから投票できませんが。


 サンキューユッキ 120三振する若手
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm23287660

 【アイマス×MTG】しんでれら・まじっく 追加ターン Game16
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm23274945


 シンデレラガールズ 第3回総選挙しぶりんダイマ用ムービングポスター
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm23336957



そもそもキャラが分からない方はこちら①~⑮までを見ればよいかと

 アイドルマスター シンデレラガールズのアイドル達を紹介してみる
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm16721607




後、GP帰ってきてから喉が痛い。。原因なにかのう
 その1 風邪
 その2 インフル
 その3 花粉症
 その4 毎度の季節の変わり目の扁桃腺腫れ

カオスドラフトとお買い物が目的の三日目。

会場に着いたところ、既にカオスドラフトはすさまじい列。
並ぶ気力は無くドラフトは諦め。


仕方ないので買い物&レガシー回す。
使用デッキは久々の赤青バーン。

奇跡の積み間違えやら相手のデッキ読み間違えやら結構やらかす。
まあ楽しく遊べました^^


名古屋GP本戦シールド

参加できるか微妙だったけど参戦。
プールについては強い弱いが言えるほど練習してないので、
「組めるもの組んで遊ぼう。」と貰ったプールでとりあえずセレズニアを組む。

結果
1-2ドロップ


後は、お買い物やらレガシー回して遊んでいました。
レガシーはネメシス入りエスパーを借りて適当にぐるぐる。

ネメシス初めて使いましたが、それなりに強い気がする。
久々のレガシー楽しかったです。

まあ一区切りついたので、レガシーも本腰入れよう。
(といいつつモダンやってるかもしれませんが。)



そういえば、「大歓楽の幻霊」にはちょっと期待。
------------------------------------------------------------------------------------------
赤赤 クリーチャー・エンチャント - スピリット レア
プレイヤー1人が点数で見たマナ・コストが 3点以下の呪文を1つ唱えるたび、~はその プレイヤーに2点のダメージを与える。
2/2
------------------------------------------------------------------------------------------
レガシーの赤青バーンを赤単に戻してこいつ入れてみるかなぁ。
+フレイムリフトまでいれて、メインから対コンボに対して
耐性着けるのはいいなーと。

まあ、欲を言えば、
速攻が付いていて、
先制が付いていて、
基本がエンチャントで自分のターンだけ生物になって、
種族がスピリットのみ
がよかった。


<適当に動画>
【艦これ】悠久これくしょん【FF3】
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm21603785

名古屋GP

2014年4月11日 TCG全般
お昼は大石家でチャーシュー麺大盛り。
美味しい&相変わらずチャーシューが多かった。


その後GP会場に移動。
バイヤーブースで買い物を楽しんできました。
日本語のたるもFOILとかヴェリアナFOILとか日本語FOILに力入れてるのかねぇ。


ちなみに本日あったヴィンテは不参加。
(ヴィンテは前日P9無しオースを考えるもあまりに弱く崩す。。。)

夜は、大須に移動し「ひでちゃん」にて味噌とんこつラーメン+から揚げ6個
こってり美味しかった。

http://www.hotpepper.jp/strJ001050743/

というわけで明日も頑張ろう。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索